ブログ
BLOG

くせ毛にはいろいろなタイプがある・自分の種類と原因を理解しよう

  • 2021年10月13日


 
 

くせ毛になると髪型がなかなかまとまらないという人もいるでしょう。くせ毛と一言で言いますが、いろいろな種類があります。自分はどのタイプに当てはまるか、なぜくせ毛になるのかその原因について理解して適切に対処しましょう。
 

くせ毛の種類について

くせ毛の主な種類として、まず波状毛があります。波のように緩くうねりをした髪の毛のことです。波状毛の場合、髪の毛を短くカットするとしっくり収まる場合もあります。

捻転毛という種類もあります。こちらはコイルのようにねじれた髪の毛を指します。連珠毛というパターンも見られます。数珠が並んでいるような形状の髪の毛ででこぼこした表面があります。髪の毛の太さが一定ではないためです。

 

くせ毛になってしまう原因とは?

くせ毛の原因ですが多いのは遺伝です。くせ毛は優性遺伝子と呼ばれ、この遺伝子を持っているとその特徴が現れやすいです。両親一方がくせ毛の場合、子供も70%程度の確率でくせ毛になります。ただし遺伝だけでなく、後天性のものもあります。

後天性で多いのは栄養不足

後天性でくせ毛になってしまうのは栄養不足です。髪の毛は私たちが日々摂取している食物に含まれる栄養分によってつくられます。極端な食事制限などのダイエットをすると、栄養不足の状態になり髪の毛の成長に悪影響をもたらします。髪の毛の太さも安定しなくなり、うねりが生まれくせ毛になってしまいます。ダイエットするのはいいですが、しっかり食事をとって運動しながら健康的に痩せましょう。
 

まとめ

くせ毛で悩んでいる人の中には、上で紹介したタイプのうちどれに該当するのか知らないケースも少なからず見られます。そこで自分はどのタイプのくせ毛かを確認しましょう。そしてもし極端なダイエットでくせ毛になったのであれば、食生活を見直すことです。もし遺伝であれば、日常生活で対処するのは難しいでしょう。当店では縮毛矯正をはじめとして、くせ毛対策のヘアケアコースを設けています。お客様の肌や髪質などを見て適切な薬剤で施術を行っております。お客様それぞれにしっくりくる髪型を提案しておりますのでくせ毛に悩んでいるのであれば、お気軽にご相談ください。