ブログ
BLOG

小顔に見えるためのヘアスタイルを見つけるための方法!顔別の似合うスタイルも紹介

 
顔の形は努力では改善できない部分です。太っていればダイエットしたり、ヘアスタイルであれば自分の自由に変えることができます。しかし、顔の形はどうすることもできませんので、小顔になりたいとは思っても、現実的に骨格や輪郭は変わりませんので顔を小さくすることは難しいでしょう。

しかし、視覚の妙を意識することで、「小顔っぽく見せる」ことは可能です。
 

顔の形別、小顔に見えるヘアスタイル

小顔に見せるためのヘアスタイルは、顔の形によっても異なります。

そこで、それぞれの顔の形別に、小顔に見える似合わせカットをいくつか提案させていただきます。

丸顔の場合

丸顔で顔が大きく見える場合、髪の毛のボリュームそのものを減らすことが大切です。

人間は視覚的に、髪の毛部分まで「顔」だと認識してしまいます。ナリュラルなふんわりスタイルの場合、髪にボリュームが出る一方で、髪の毛を含めた顔の表面積は大きく感じさせてしまうものです。

そのため、髪そのもののボリュームを抑えることこそ、小顔に見せる秘訣です。
カットで上手く空いてもらうことで、ボリュームの軽減になります。また、パーマ等はどうしてもボリュームが出てしまうものなので、ストレートにした方が小顔効果が引き立ちます。

面長の場合

面長の場合、前髪がポイントです。おでこをだすと、顔の長さが強調されてしまいますので、前髪を作ることで、「髪の毛と顔」と分類して考えた際、「顔」と認識できる部分を狭くすることで小顔効果を演出します。また、サイドに適度なボリュームを出すことも欠かせません。

前髪だけですと、長さが強調されたままですが、サイドにボリュームを出しつつ、前髪を作ることで顔のシルエットを上手くごまかせます。

下膨れ・エラ張りタイプの場合

下膨れやエラ張りタイプはコンプレックスに感じている人もいるかもしれませんが、こちらの場合、レイヤーカット等、少しエッジの強いヘアスタイルにすることで、髪の毛に注意を惹き、視覚的に効果を効果を生みだすと良いでしょう。

また、どうしても顔の下半分が目立ってしまいがちなので、内巻きのスタイルもおすすめです。顔のシルエットに少し食い気味になる内巻きで、顔と髪の毛の境界線をぼかし、小顔効果をもたらします。
 

まとめ

顔の形はライフスタイルや髪の量、髪の生え方のように変えることができませんが、ヘアスタイルによっては小顔に見せることができます。まずは自分自身がどのような顔の形なのかを自覚し、顔の形にあったスタイルを模索してみると良いでしょう。

私たちラ・ムールでも、小顔に見えやすいカットは積極的にご提案させていただいております。輪郭にコンプレックスがある、さらに小顔に見せたいという方は、お気軽にご相談くださいませ。